ご夫婦で音楽を楽しめるサックス練習室
お客様データ概要
お客様名 | サックス室 勢津様 |
---|---|
用途 | サックス室 |
広さ | 6畳 |
建物構造 | 戸建て |
施工日数 | 約2週間 |
施工エリア | 神奈川県 |
防音室を作ったきっかけ
ご夫妻でサックスなどの管楽器を演奏なさっている勢津様。管楽器は音が大きいため、練習場所にいつも困っていらっしゃいました。普段はスタジオを借りたり、カラオケボックスに行ったりして練習していたそうですが、楽器もテナーサックス、ソプラノサックス、フルートなど複数を演奏なさるので、とにかく移動が大変でした。日中はお仕事のため、帰宅してから楽器を持って外出する、という日々を過ごしていく中で、いつも練習に利用していたカラオケボックスが閉鎖になってしまったのだそうです。いよいよ練習場所に困ってしまい、このタイミングでご自宅に防音室を作ろうとお考えになりました。
お客様の要望
遮音性能が一番気になるところでした。防音室を作る以上は、しっかり音を止めたいというご要望の一方で、どのくらい音が漏れてしまうのかという不安もお持ちでした。また、音の響き、吹き心地も重要なポイントでした。奥様は、ボックスタイプの防音室を体験なさったこともあったのですが、希望通りの遮音性能ではなかったことに加え、防音室内の音の響きがお好みでなかったと言います。音が吸収されすぎてしまい、演奏していても気持ちが良くなかったそうです。
また、ご自宅のどの部屋を防音室にしたらよいかということも迷っていらっしゃいました。
解決方法
弊社の防音体験ルームに楽器をお持ちいただき、実際にご自身で演奏して遮音性能と音の響きを体感していただきました。吹いてみると、しっかり防音もされているし、音も吸収されすぎることなく良い感じだとおっしゃっていただけました。
また、施工場所について、1階にするか2階にするかを迷っていらっしゃったので、体験の際にご自宅の図面をお持ちいただきました。必要な遮音性能と建物の構造、耐荷重、更には他のお部屋との動線や間取りなどから総合的に判断させていただき、最終的に2階のお部屋を防音室にするというプランをご提案いたしました。
ご成約
様々な角度・視点からご提案をさせていただき、
お客様のご要望通りの性能・プランでのご成約となりました。
施工開始
完了測定
施工担当者からのコメント
2階のお部屋への施工でしたので、他のお部屋や廊下を傷つけないように、特に念入りに養生をさせていただきました。
防音室には非常に重い建材を使用します。建物の構造や楽器の種類、必要な遮音性能などの条件によっては、2階への防音室工事が難しいケースもありますが、まずは一度ご相談ください。ベストな方法をご提案させていただきます。