楽器練習室(S様)
綿密な要望整理と提案に感動!音楽仲間も集まる幸せな空間

楽器練習室(S様) | |
施工種別: | ピアノヴィオラ |
建物タイプ: | マンション |
地域: | 東京都 |
広さ: | 4.7畳 |
2025年1月に東京都北区の閑静な住宅街で、S様の楽器練習室が誕生しました。高い防音性能が求められるマンションで、どのような楽器練習室が完成したのでしょうか。 |
2024年5月にS様よりお問い合わせいただき、技術営業の森が担当いたしました。
11月14日に総額約500万円の防音工事のご契約をいただき、12月18日に着工。
2025年1月24日に竣工・お引渡しさせていただきました。
11月14日に総額約500万円の防音工事のご契約をいただき、12月18日に着工。
2025年1月24日に竣工・お引渡しさせていただきました。
-
ウェブサイトの豊富な実績に期待感
弦楽器を演奏する為、天井高を確保
経済的コストや時間コストの観点からも防音工事を検討幼少期から音楽に触れ、現在はライフワークとして音楽演奏を行っております。
以前は賃貸物件に住んでいた為、演奏の際はスタジオを借りていました。
しかしスタジオでは予約可能日時も限られる上に、移動時間や料金が発生します。
ちょうど会社の家賃補助の終了を控えていた為、マンション購入及び防音室を検討しました。複数人による演奏が可能
相談時から的確かつ迅速な対応引越し先のマンションの目処がたった際に防音工事の施工会社を調べました。
ネットで防音工事の施工会社を探した所、数社が表示。
環境スペースさんのウェブサイトには充実した実績が掲載されていた為、期待感をもって連絡しました。 -
営業担当者に多大な信頼性を感じ、環境スペースに依頼を決定
施工前の洋室
的確かつ綿密な対応に感謝感動環境スペースは担当の森さんのレスポンスが迅速かつ、こちらの要望を隅々まで汲み取っていただきました。
マンションの物件が決定前にも関わらず、親身かつ細かいヒアリングを頂き、好印象を覚えました。
例えばヴィオラの弓を上げた際に、天井の照明に当たってしまうケースを加味し、移動式のダウンライトを提案して下さるなど、事細かな対応が嬉しかったです。実際の設計図
意図を全て理解頂けた為、安心して依頼を決定希望としていたマンションが埋まってしまい、再度物件探しを行った為、初回の相談から、時間を置いて森さんに再度相談しました。
時間を置いても森さんは状況をご理解頂いた上で、現在のマンションの防音工事について提案していただきました。
豊富な知見及び経験に安心して依頼したのです。 -
工事中のトラブルも一切なく、予定通りに完工
解体工事中の写真
マンション購入後に始まった解体工事マンションを購入し、別業者に空調関係を調整後、2024年12月18日に防音工事が始まりました。
仕事の都合上、工事中に立ち会う機会はあまりなかったのですが、森さんを信頼して工事を進めていただきました。施工中の写真
スケジュール通りに完工し、完成度に満足!約1ヶ月の防音工事は工程表通りに進みました。
こちらも引越し準備がある中で工事を依頼していた為、引き渡しまで滞りなく進めていただき安心しました。
解体工事は「本当に防音室が出来るのかな」と不安に思うこともありましたが、杞憂で終わり、むしろ素晴らしい防音室が完成した為、非常に満足しております。 -
楽器練習室は仲間が集う空間に。人生がより豊かになりました。
リビングに接する楽器練習室
自身・仲間といつでも演奏できる生活は幸せ楽器練習室は広さを確保していただいた為、現在も度々仲間を呼んではアンサンブルを行っております。
金曜日に音楽仲間を招待し、一緒に演奏したり、お酒を飲みながらリビング越しに仲間が演奏している姿を見たりすると、防音工事を行って本当に良かったと幸福感に浸ります。
夜遅くまで演奏しても近隣からのクレームはありません。
自宅に楽器練習室がある生活は心から幸せです。楽器練習室は大切なライフパートナーこれまで自身にとって音楽演奏とは、演奏時間を確保し、スタジオを借りるという、まるで一つのイベントでした。
自宅の楽器練習室では気が向いたら演奏可能な為、イベントではなく生活に完全に溶け込んでいます。
家事や趣味を行っている最中にアイデアが浮かんだらそのまま楽器練習室に行き、実践することも可能です。
まるで人生のパートナーのような存在です。
今後も丁寧かつ大いに楽しんでいきたいと思います。
※取材&記事作成:川名
関連するお客様の声