ブログ
-
2019/08/22
人間や動物によって異なる!聞こえやすい周波数について解説 -
2019/08/08
【蚊の音を徹底理解!】近年めっきり少なくなった、憎いアイツと周波数の話 -
2019/08/01
打ち上げ花火の音の大きさはどのくらい?花火の音と形について解説します -
2019/07/25
願い事は何ですか?~防音室ドラム編~ -
2019/07/18
【深いリラクゼーション効果も】風鈴の音、情緒か騒音か… -
2019/07/11
【遮音は劣るが、吸音は秀でている】木造建築の防音性をまとめてみた -
2019/07/04
願い事は何ですか? ~防音室 ピアノ編~ -
2019/06/27
防音室の価格について パック料金にしていないワケ -
2019/06/20
梅雨の時期・・・防音室内の湿度は大丈夫ですか? -
2019/06/13
【D値・L値・N値】誰でもわかる防音室の性能にまつわる数値の話 -
2019/06/06
【最近のマンションは遮音性能が上がった!?】ピアノの音と、今と昔。 -
2019/05/30
防音室、「防音」するだけでいいの?吸音と残響のハナシ -
2019/05/23
クラシックやオペレッタも?誰もが聞いたことがある、運動会のアノ曲の正体 -
2019/05/16
今日は「旅の日」♪ 芭蕉の句に思いを馳せて、音環境を考える -
2019/05/09
【夏の音】癒しの効果「1/fゆらぎ」を活用して、人生に癒やしを -
2019/05/02
【ご依頼は防音実績の多い会社に】信頼できる防音工事会社の選び方 -
2019/04/25
自宅に防音室を検討中…他の活用方法についてお客様の声をまとめてみた -
2019/04/18
【徹底した振動対策を】ドラムの防音対策&防音工事について