【ピアノの王様・スタインウェイが弾ける】加藤景子&北守一生スペシャルコンサートで語られたEBISUTAの魅力とは? | 防音室・防音工事は環境スペースにお任せ|サウンドゾーン

防音工事、防音室、騒音対策のことなら

soundzone 環境スペース株式会社soundzone 環境スペース株式会社

【ピアノの王様・スタインウェイが弾ける】加藤景子&北守一生スペシャルコンサートで語られたEBISUTAの魅力とは?

(2023/10/19)





2024年10月9日、恵比寿の音楽スタジオ「EBISUTA」にて行われたスペシャルコンサート。
出演したピアニストの加藤景子さんが、演奏の合間にスタジオの魅力について語ってくださいました。








◆ 防音と音響のプロが作り上げた、本物の音楽空間




「EBISUTA」は、実は“防音工事のプロフェッショナル”である環境スペース株式会社が手がけた音楽スタジオ。
加藤さんも、スタジオ訪問時に社長から「防音と音響は切っても切り離せない関係」という話を聞き、納得されたそうです。




その音響設計の質の高さは、演奏家としても強く感じるポイントだったとのこと。








◆ 驚きの出会い。スタインウェイがこの場所に?




そして何より印象的だったのは、ピアノ。
「この場所に“スタインウェイ”があると聞いて、本当に驚きました」と語る加藤さん。
スタインウェイは“ピアノの王様”とも称される世界最高峰のピアノ。コンサートホールや一流会場に設置されていることが多い中、EBISUTAのようなプライベートスタジオに常設されているのは非常に珍しいのです。








◆ 無駄な力はいらない。ただ音楽に向き合えるピアノ




加藤さんは、このスタインウェイを弾いた時の感動をこう語ってくれました:




「状態のよくないピアノだと、無駄に力が入ったり、弾きすぎたりしてしまう。
でも、このピアノはそういった“無駄”が必要ない。自然に音楽と向き合える、重厚感のある素晴らしい楽器です。」




演奏者にとって、本当に信頼できる楽器があることが、どれほど大きなことか。
その言葉からも、EBISUTAの環境がいかに特別なものであるかが伝わってきます。








プロが心から絶賛する空間「EBISUTA」。
あなたもぜひ、その音の響きを体験してみませんか?




               
【ピアノの王様・スタインウェイが弾ける】加藤景子&北守一生スペシャルコンサートで語られたEBISUTAの魅力とは?関連記事