【新着動画】「お客様の声」ナナコライブリーFM様より 防音工事の驚くべき効果をご紹介いたします
(2023/06/09)
施工実績 『防音工事の驚くべき効果』紹介動画を公開しました。
ナナコライブリーエフエムは、埼玉県の朝霞市、志木市、和光市、新座市に住んでいる人たちをメインにした情報をラジオでお届けしています。
放送局が朝霞市に移転する際、環境スペースが防音工事を行いました。
クオリティの高い音声を提供することができ、できあがった放送局は高い評価を得ています。
放送局が朝霞市に移転する際、環境スペースが防音工事を行いました。
クオリティの高い音声を提供することができ、できあがった放送局は高い評価を得ています。
JR線の高架横という立地でラジオ放送局をつくるには防音の設計が必須ですが、防音だけではなく音響もデザインされています。どのような効果があったのでしょうか。是非ご視聴ください。
部屋の大きさや形状による音響特性と、音の周波数を整えること、それが音響設計。
ここに、デザイン性と最適な遮音・防音を合わせた最強の「音空間」を提案できるのが環境スペース株式会社。
ここに、デザイン性と最適な遮音・防音を合わせた最強の「音空間」を提案できるのが環境スペース株式会社。

環境スペース株式会社が運営するハイエンド音響空間。恵比寿ガーデンプレイスに隣接する好立地も魅力。常設のスタンウェイグランドピアノを含め楽器や音声が、整えられた波長で聴こえる。小さな音楽会やLIVE、緊張感のあるリハーサル、演奏の録音、集中できる会議やセミナー(小さな声も明瞭音となる)の開催などご活用いただいています。
また、様々な音響レゾネーター、併設された完璧な防音ルームの体験もでき、ショールームとしてもご案内いたします。
【新着動画】「お客様の声」ナナコライブリーFM様より 防音工事の驚くべき効果をご紹介いたします関連記事
-
(2019/03/28) 【ホームシアターは入念な対策を】知っておきたい防音と内装
-
(2019/07/18) 【深いリラクゼーション効果も】風鈴の音、情緒か騒音か…
-
(2019/11/21) お金持ちの密かな楽しみだった?「水琴窟」の音響的魅力について
-
(2020/04/01) そのダルさ、春のせい?それとも低周波のせい?
-
(2020/10/26) マンションで聞こえてくる音楽の重低音 振動、どこから?
-
(2021/12/08) 集合住宅の騒音・防音対策│マンション住まいにオススメな対策法を解説
-
(2024/08/01) TEMPOLOGY vision Vol.17 「SoundScape より愛をこめて」内容をご紹介 第四弾
-
(2018/04/06) サイレント機能付きピアノは本当に消音か?実際にあったご相談から解説
-
(2019/04/04) 駅の音には意味がある!知るとおもしろい音の役割とは?
-
(2019/07/25) 願い事は何ですか?~防音室ドラム編~
-
(2019/11/28) 音の響きをコントロール!「残響時間」がひとつの目安
-
(2020/04/09) 吸音・遮音・防音・・・違い 、 正しく使い分けていますか?
-
(2020/12/01) 耳には聞こえない音がもたらす影響
-
(2021/12/15) 騒音の測定から防音対策までをご紹介
-
(2024/10/03) ピアノの王様“スタインウェイ”が弾ける音楽スタジオ「EBISUTA」への最短ルートをご紹介
-
(2018/04/12) 【楽器が住める家を探す】防音だけでなく、設計施工で大切な要素とは?
-
(2019/04/11) 来年は東京オリンピック!スポーツと音響効果の関係について考察してみた
-
(2019/08/01) 打ち上げ花火の音の大きさはどのくらい?花火の音と形について解説します
-
(2019/12/05) そんなの常識?やっぱり「エジソンは偉い人」だった!
-
(2020/04/16) 休業要請中の今だからこそ。映画業界初のスーパースターのお話。